忍者ブログ
Lotus ELISE Sr.1の作業・走行の記録や、クルマに関することを雑然と
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011_041600003.JPGRr.タイヤが0.5分山ぐらいな上に、今日の走行後に釘が刺さっているのを見つけてしまった為、潔く交換することにした。

以前から幾つか候補は考えていたのだが、結局今のNeava AD08を継続することにする。値段は高いが、これまで履いたことのあるハイグリップラジアルの中では、最もハイグリップで且つコントロール性が良いと思う。

ちなみにFr.は5~6分山残っている状態なので、交換無し。これもAD08を使い続ける理由の一つ。前回の交換は約2年前で、Fr.とRr.を同時交換だったので、やはりFr.は軽い分だけ減らないようだ。この調子だと、Fr,は4年毎、Rr.は2年毎の交換、というのがペースになりそうな気配。

なお、AD08の感想としては、やはり山が無くなってくるとグリップが落ちるみたい。それでもコントロール性が良く、流れだしてからのグリップもそこそこ高いので、危ないと思うことは無い。Fr.も、アンダーが出ても極端に横方向のグリップが落ちることは無いので、いい意味で無理が効く。寿命はAD07の方が良かった気がするが、この手のタイヤとしてまぁいいところを突いていると思う。

次の交換時期までに、石橋さんところの奮起を期待する。
でも、これから先は、こういうタイヤは消えていく方向なのかもしれない・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
notch
性別:
男性
自己紹介:
・A175A LANCER TURBO EX
・AW11 MR2 S/C
・FC3S RX-7
・NA6CE EUNOS ROADSTER
・ELISE Sr.1
を乗り継ぎ現在に至る、今どき後輪駆動大好きな三十路。確実に人生を斜めに進んでいます。
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]